

取引所形式限定の国内仮想通貨取引所『bitbank.cc(ビットバンク)』の公式アプリがダウンロード可能になりましたよ!先物取引を行う『bitbankTrade』とは違うことに注意しておきましょうね。(よく間違う)
今まで公式アプリはなかったのですが、2018年4月12日に公式より正式にiPhoneアプリ提供開始のお知らせが発表されました。そんな中、実は公式発表よりも先にストアからダウンロードが可能でした…。
bitbank(ビットバンク)のiPhoneアプリがAPPに・・・
おぉ・・・お??
これは本物??公式??大丈夫??
とりあえず、公式発表があるまでは、ログインはやめとこう… pic.twitter.com/7lEQdnepme
— ミー@仮想通貨ブログのママコイナー (@me_memechan) April 11, 2018
公式の発表よりも先に、AppStoreからダウンロードが可能になっていたので『本物なの?大丈夫?』という声がTwitterでいくつか上がっていましたんですね。
大手仮想通貨ブロガーのミーさん(@me_memechan)が言う通り、公式からなんの発表もない場合は、不用意にログインしないようにしましょう。
万が一、本物を装った偽物だった場合うっかりログインしてしまうと、保有している資産を全て抜き取られてしまうので注意しましょう。アプリだけに限らず、取引所の公式サイトを装った場合にも注意しておきましょう。こちらの記事を是非ご覧ください。
アプリをダウンロードする前に
まずはbitbank.cc(ビットバンク)で口座開設を済ませましょう、取引手数料が2018年6月まで無料キャンペーン中でアルトコインを取引場合はビットバンクが断然オススメ。(正直流動性が心配なんで他の取引所と併用がオススメ)
登録方法や注意点など、画像付きでまとめているのでこちらの記事をご覧ください。
まずはアプリをダウンロードしよう
まずはダウンロードしましょう、ダウンロードが完了したら起動しましょう。直接検索すると、結構頭から色々と違うアプリが出て面倒なのでリンクから飛ぶのが早いと思います。
起動してログインしよう
まずはログインボタンをタップしてください。登録時に設定したメールアドレスとパスワードを入力してください、入力が完了したらログインボタンをタップしましょう。


2段階認証を設定している場合は、番号の入力を求められるので入力してからログインをタップしましょう。

2段階認証は必ず済ませておきましょう、ビットバンクには盗難補償は一切ありません。まだ設定をしていない方は、こちらの記事を参考にしてください。
ビットバンクでの2段階認証設定方法は、冒頭で紹介した登録方法の記事にまとめていますのでそちらをご覧ください。
ホーム画面に移動したらログインは完了になります。

おわりに
使い方はかなりシンプルで、個人的にはパソコンの公式サイトよりも見やすいです。ビットバンクへのアクセス時にパソコンを開く必要がなくなることで、かなり手軽にアクセスできるようになりました。
基本的な操作ですが、右上をタップするとメニューバーが右から出てくるんですけど、アプリだけでもほとんどの操作が可能になっています。

取引画面ですが、上で時間足を変えることができ、下のxを押せば画面を閉じることができます。チャート上にうっすら見える歯車をタップすれば、チャート上に線を引いたりローソク足から他に切り替えたりすることもできるので非常に便利ですよ!

他の取引所に比べて、ビットバンクは流動性が低い方(リップルは国内1位だし他通貨も成立しないわけではない)で取引所形式のみになっているので他の取引所と併用することをおすすめします。

オススメの取引所
リップル(XRP)取引高1位!取引手数料無料のbitbank.cc
ビットコイン(BTC)を買うなら各種手数料無料のBITPOINT
必ず登録しておきたい、安心安全に取引するなら国内最大手取引所bitFlyer
NANJCOINを購入したい方へ
はいどうもこんばんは、マナトビです。今日のポイントはこちら!