今回はbitbankTradeの登録方法をご紹介します。
bitbank.ccでアカウントを作成して、個人認証を済ませておきましょう。
(※bitbank.ccとbitbankTradeは別になります、bitbank.ccの登録方法はこちら)
仮想通貨を購入して保有する現物取引を行うbitbank.ccとは違い、bitbankTradeは、レバレッジ取引(BTCFX)を行う取引所になります。
24時間365日取引が可能で、口座を開設したその日から取引が可能です。
(※ただし毎週金曜16:50~最大3時間注文と決済が不可になります)
紹介内容一覧
bitbankTrade (ビットバンクトレード) の特徴
・口座開設が2分で可能
・長期のトレード向き
・レバレッジ最大20倍
・1日平均ボラティリティ600pips以上
・証拠金維持率が低いので急な価格変動に耐えられる
・先物制度を採用しているのでスワップ金利の支払いが不要
・先物取引なので限月がある
・追証がない
先物取引とは、現時点で売買の価格や数量を予め決めておき、将来決められた日に売買を行う取引です。
限月とは、指定された日時になると、自動的に取引が清算値を用いて決済される期間付きの取引のことです。
(※清算値とは、追証判定や証拠金を計算する時に用いる値段のこと)
手数料は他社に比べてやや高いとされていますが、bitbankTradeはスワップ金利が掛からないため、日をまたいでポジションを保有する際はbitbankTradeの方がお得になります。

BTCの預け入れには手数料はかかりません、引き出しの際は0.0005BTCかかります。

bitbankTradeでは、キャピタルゲインフィーというものがあります。取引で利益が出た場合、その利益の0.2%が徴収されます。
取引で損失が出てしまった場合、徴収されないので安心です。
このキャピタルゲインフィーが採用されているので、急な相場の変動でポジションが強制ロスカットされた際、証拠BTC以上の損失が発生した場合でも損失分が請求されません(追証なし)。



bitbankTrade (ビットバンクトレード) の顧客資産管理方法について
bitbankでは、ホットウォレットには顧客の資産は含まれていません。
金融庁にも既に報告が済んでいます。
詳細については、こちらのbitbankホームページで確認できます。
bitbankTrade (ビットバンクトレード) でアカウント登録してみよう
まずはbitbankTradeに登録します。
登録ページへ
(※このリンクから登録した場合半年間手数料が20%割引になります)
登録するメールアドレスと希望のパスワードを入力して、私はロボットではありません をクリックして登録をクリック。

登録をクリックすると、入力したメールアドレスにメールが届くので確認しましょう。メールを開いたら、URLをクリックして本登録を完了しましょう。


URLをクリックすると、同意事項が表示されるので同意したら3つの丸をクリックしてチェックし、利用開始をクリック。
これで登録は完了です、ログインをクリックしましょう。


bitbankTrade (ビットバンクトレード) の取引パスワードを設定
次に取引パスワードを設定しましょう。
bitbankTradeでは取引をする際に取引パスワードを入力する必要があります、セキュリティ対策がかなりしっかりしていますね。
取引をするたびに設定したパスワードが必要になります、必ずメモなど保管しておきましょう。

bitbankTrade (ビットバンクトレード)の制限を解除
トレードクラスをアップグレードすることで、出金制限を解除することができます。
bitbank.ccにログインして、アカウント連携をクリック。
そして、連携するをクリックしましょう。

クリックすると画面が変わりますので、画面に表示された連携パスワードをbitbankTradeにログインし、入出金からBTC引き出しをクリック。
すると入力する画面が表示されるので、連携パスワードを入力しましょう。

これでトレードクラスが最高クラスのL3になったので、出金制限が全て解除されました。

おわりに
今回はBTCFXができるbitbankTradeの登録方法について紹介しました。
同じくbitbankTradeも二段階認証が設定できるので必ずしておきましょう 。
二段階認証アプリの使い方についてはこちら
FXでの取引は現物取引とは違い、リスクがより高くなります。
詳しい取引方法は別の記事で随時紹介していく予定です。
アルトコインの取引は手数料無料のbitbank.ccがオススメです。
bitbank.ccの登録方法はこちら
追証やスワップ金利なしで365日24時間BTCFXができる
bitTradeの登録ページはこちら
(※ただし毎週金曜16:50~最大3時間注文と決済が不可)
取引量が非常に多く、取り扱い通貨が12種類と非常に豊富。日本語に対応していて、仮想通貨のFX取引ができる海外取引所。
◯ Zaif(ザイフ)
モナコインが上場している数少ない国内取引所。初心者でも安心して長期投資が可能なコイン積立サービスがあり、手数料が安めでZaif独自のトークンが取引可能。
◯bitFlyer(ビットフライヤー)
国内最大級の取引高で、TVCMでもおなじみ。セキュリティレベルが世界トップクラスの国内取引所。