

はい、というわけで今回は東京高円寺にあるスポーツ居酒屋『KITEN!』さんについて簡単にまとめましたよ!本日(2018年6月13日)KITEN!さんでNANJCOIN決済の対応が開始しました。NANJ運営の方がお店に顔を出したらしく、即日で決済対応が決まったそうですw

さらに少しですが、NANJ SDKやNANJCOIN公式ウォレットについても運営よりコメントがあったのでまとめました。ではまず、お店の情報からご紹介していきますね!(許可をいただきました、ありがとうございます!)

スポーツ居酒屋『KITEN!』について
店舗名 | スポーツ居酒屋KITEN!(きてん!) Follow @kitenjp |
店舗の歴史 | 2014年に立川で生まれ、2017年5月末に高円寺に移転 |
代表者名 | 河野 創氏 Follow @fukuyan |
店舗 住所 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-7-4 タワー第7日東ビル3F |
店舗 電話番号/FAX | 03-5913-8688 |
営業日時 | 平日18時~23時 土日祝は13時開店の場合あり(閉店は23時) |
定休日 | 月曜日(店長研修により臨時休業の場合あり) |
店舗 キャパ | 着席時35~50名 スタンディング60名~ |
設備 | 80インチスクリーン1台、40インチモニター3台 |
チャージ料 | 平日はノーチャージ、深夜と土日祝のみ一人500円 その他、特定の日にチャージ料を頂戴する場合あり (事前に告知があります) |
メニュー | ソフトドリンク、ノンアルコール、お酒等→飲み物メニューへ めし系、逸品系、揚げ物系等→食べ物メニューへ |
アクセス | ![]() ![]() ![]() 東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅から徒歩9分 |
店長である河野さんはNANJCOINホルダーであり、スポーツももちろん大好きで店内はグッズだらけらしいですw
でお店の雰囲気なんですけども、スポーツバーほど堅苦しい空間ではなく、ラフな格好で気楽に過ごせる空間になっているそうです!店内にテレビモニターと大きなスクリーンがあり、サッカーや野球などのスポーツを国内外の中継を中心に放映しています。
気軽に入店できて、スポーツを見ながらワイワイ楽しめるのがとても良いですね。バーもいいですが、やっぱり少しハードル高いんじゃないかなーと思うところがあります。(僕が行き慣れてないのもある)
そして店名の由来なんですけども、店名のKITEN!(きてん!)には3つのキテンがあります。まさに今回のNANJCOIN決済対応をきっかけに、何か新しいアイデアが早速生まれようとしています。(後ほどご紹介)
- 生まれて初めて店を持つ店主の新たなスタートラインとしての
『起点』 - 新しいアイデアや考えがお店からどんどん生まれて欲しいという意味を込めての
『基点』 - そして博多弁(オーナーが福岡出身)で『来てね』を意味する
『来てん』
NANJ運営のやーぼさんがお店に行ってきました
まずはこの方、KITEN!の店長ふくやんさん。NANJCOIN決済対応しましたよ、と言う報告をディスコードまでしにきてくれましたよ。

なお決済対応は即日で決まった模様、対応早すぎ!w NANJCOINの勢いは毎度のことながら、本当にすごいですね!


イッチ(運営)も言う通り、サッカーの試合とかあった時にニュースとかでよく映りますよねこういう雰囲気のお店。まさにあれです、こういったお店にNANJCOIN決済は合いますね。

ちなみに、お店の雰囲気はこんな感じ。ここで話したり飲んだり食べたりして盛り上がるわけですね、確かにテレビとかでよく見るw

そして先ほど言ってた新しいアイデアはこれ、NANJ非公式ではありますがオフラインイベントを開催しようと言う話が出ています。ディスコード内のサッカー部とコラボするかも?


NANJディスコード内の#仮想通貨店舗決済の部屋にて、意見を募集しているそうなので何かあれば是非書き込んで見てください!お店側より、NANJ決済を行なった方には何かしらのサービスを検討中だそうです!


そしてここからはNANJ SDKについて少しネタバレ、SDK経済圏で集まった手数料分の利益をスポーツに再投資する仕組みにしようと考えているそうです。これはとても良いエネルギーの循環ですね、みなさんが使った分がスポーツに再投資されるので使えば使うほど、と言った感じでしょうか。

こういうことですね、使えばそれでスポーツを応援することに繋がります。だったら例えスポーツに関係がないお店でも導入されて使われるだけでスポーツの応援になりますよね。これを考えると、手数料が高くても多少はね…って個人的には思いましたね。どのくらいのNANJをどんな団体に寄付した、と言うのがわかればありがたいです。


そして話はNANJ公式ウォレットへ、イメージの話ですが銀行とか金庫ではなく財布のイメージのようです。

そして最後に、NANJCOINも次のステージやなと。あと1ヶ月もすれば、おそらくNANJ SDKが完成しているでしょう。それまでに何かある可能性も十分にあります。(確か今月なんか発表するって言ってた)これからのお話はここで終了!

長期目線のトレーダーのみなさんは、なるべく取引所に放置しないように!w リスク高すぎますw

おわりに
というわけでこんな感じでNANJ決済対応点がまた1店舗増えました、他にも増えたんですけどまだ追えてません…。(追ってないだけ)まぁまた機会があれば調べます!
とにかく、スポーツ居酒屋KITEN!さんではNANJCOIN決済が対応しました!これからどんどん増えていくような気がしますね、最近NANJCOINを取り扱うかも!みたいな話は前よりも見るようになった気がします。
で、KITEN!さんでのNANJCOIN決済についてです。

店長自身スポーツが大好きなので、そこにやーぼさん(運営)の話術でぴったりだったんでしょうね。即日決済対応は流石に笑ったw こうやって決済対応店舗を増やしつつ、SDK完成からのNANJ経済圏の拡大…、夢があって良いですね!
今後も運営から何かしらの発表があるので、またまとめたいと思います。というわけで、今回はこの辺で、ではまたー!

オススメの取引所
リップル(XRP)取引高1位!取引手数料無料のbitbank.cc
ビットコイン(BTC)を買うなら各種手数料無料のBITPOINT
必ず登録しておきたい、安心安全に取引するなら国内最大手取引所bitFlyer
NANJCOINを購入したい方へ
今回はお店についてや、SDKや公式ウォレットについての発言も少しまとめました!
はいどうもこんばんは、マナトビです。今日のポイントはこちら!