

※2018年6月8日NANJCOINが上場しました!

はい、というわけで今回は新たにNANJCOINが上場を予定している『Stocks.exchange(ストックスエクスチェンジ)』について。上場日については運営から後日報告があるので追って追記したいと思います!珍しい通貨やトークンが非常に多い取引所になっています、では早速取引所の概要からご紹介!
紹介内容一覧
Stocks.Exchange(ストックスエクスチェンジ)の概要
取引所名 | Stocks.Exchange(ストックすエクスチェンジ) |
所在地 | ウクライナ |
セキュリティ | コールドウォレット対応 |
2段階認証 | ○ |
取り扱い通貨(取引高順) | CLO(1位)/CJT(2位)/ATC(3位)/CERO(4位)/ETH(5位) |
24時間取引高ランキング | 140位(2018年6月6日時点) |
Cryptofolio(資産管理アプリ) | ○ |
NANJCOIN(上場決定) | BTC建/USDT建(予定) |
取引所の所在地に関してなんですけども、情けない話探しきれませんでした…。なので位置情報から、アメリカのアリゾナ州フェニックスであることを確認して記載しました!(ウクライナに修正しました)コールドウォレット対応で、2段階認証にも対応しているとも明記されていたので割と安心できますね。
以前に仮想通貨Shield(XSH)が上場したり取り扱い中止になったりで、話題になっていた取引所で、上場している通貨ががなり豊富で草コインの宝庫と言った感じです。僕自身あまりこいうった取引所は普段から見向きもしないんですが、最近はNANJCOINといったトークンに興味を持ったことがきっかけで、様々な取引所を調べる機会が増えました。
そして今回はここ、ストックスエクスチェンジです。NANJディスコード内では、既に運営の方が申請メールを提出しているとのこと。(2018年6月6日時点)少し気は早いですが、勉強ついでにまとめようと思ってまとめましたw なおこの後上場が決定しました。

現時点での24時間取引高ランキングを知りたい方は、こちらをご覧くださいね。

Stocks.Exchange(ストックスエクスチェンジ)登録手順
まずは公式ページにアクセスしましょう!アクセスしたら、メールアドレスを入力して、始めようをクリックしましょう。

- 登録するメールアドレス
- 希望のパスワード
- もう一度同じパスワードを入力
- 21歳以上であればチェック
- お知らせなどが届きます、いらない方はチェックをしないように
- 利用規約を確認して同意したらチェック
- botでない証明をするのでチェック
- SUBMIT!をクリック

確認メールが届くので、ACTIVATE YOUR ACCOUNTをクリック。(万が一届いていない場合は、迷惑メールに入っていないか確認しましょう)これでアカウントの登録は完了です!

2段階認証を設定しよう!
確認メールのURLをクリックすると2段階認証の設定画面に移動するので、必ず設定しましょう!QRコードやコードが記載されているので、このページはスクショを保存するかPRINTをクリックして印刷、またはコードをメモするなどして万が一に備えましょう。
QRコードを読み取ったら、Codeの欄に番号を入力してENABLE 2FAをクリックしましょう。これで2段階認証は完了です。

手数料
イーサトークン入金 | 0.007ETH |
ETH 送金 | 0.005ETH |
NXT 入金/送金 | 2NXT |
STEX 入金/送金 | 4NXT |
ALT 送金 | 0.003 |
USDT 入金/送金 | 0.001BTC |
取引手数料は成立した際に0.2%、キャンセルの場合発生しません。
まずは入金
左端の赤枠の中をクリックしましょう

メニューが開くので、Manageをクリック。

このように通貨一覧が表示されるので、この中からストックスエクスチェンジに送りたい通貨を探しましょう…。って言っても結構多いですよね、そんな時は検索してみましょう!
- Macの方:command+F
- Windowsの方:FNキー+F3
例えばビットコイン(BTC)を探したい場合は、検索欄にBTCと入力してください。いくつか候補が出ますが、BTCですので間違えないようにしましょう!

見つけたらDepositをクリックして、コードを表示させましょう。あとはアドレスを間違えないように注意して、送金しましょう!

仮想通貨の取引手順
まずは画面右にある歯車をクリック

するとメニューが表示されますので、何建で取引するかを選び次に取引する通貨をクリック。

- 購入したい価格をクリックして選択
- 購入したい枚数を入力
- クリックして注文板に並べます
- キャンセルなど注文を編集したい場合はここ

おわりに
こんな感じで、今後どんどん上場する取引所が増えていく予定になっています。海外での普及と認知、選択肢を増やすのが目的になっています。

僕自身はおそらく全ての取引所を取り上げるとも限らないので、こちらのサイトをご覧ください。有志でNANJCOINが上場している、または予定の取引所について記載されています。

他にも上場が決まった取引所があるので、追って記事にしていきたいと思います。まだ全然仮想通貨取引を始めたばかりって方は無理をせず、国内の取引所から取引の方法を覚えていってくださいね。この取引所じゃないと、早くしないと遅れる!なんてことはないので安心してください。

上場日については後ほど運営から報告があるので、報告され次第追記してきます!少しでも情報を早く手に入れたい方は、直接ディスコードコミュニティに参加してみてくださいね!それでは今回はこの辺で、ではまたー!
オススメの取引所
リップル(XRP)取引高1位!取引手数料無料のbitbank.cc
ビットコイン(BTC)を買うなら各種手数料無料のBITPOINT
必ず登録しておきたい、安心安全に取引するなら国内最大手取引所bitFlyer
NANJCOINを購入したい方へ
はいどうもこんばんは、マナトビです。今日のポイントはこちら!