

はい、というわけで今回は情報収集に便利なアプリ『Telegram(テレグラム)』をご紹介していきます。正直僕自身、最近まで情報収集にあんまり使ってなかったんですけどねw ディスコードよりもコミュニティが活発な場合があるので、作って参加するのもありですよ!
僕が最初に作った動機としては、エアドロップに必要な場合があるからです。メールアドレスとイーサウォレットだけでも大丈夫なケースもあるんですが、何かとテレグラムが必要なケースが増えてきたのでご紹介しておきます!
『仮想通貨を始めたいけど、まだお金を出す気にはなれない…』って方にはエアドロはオススメです。僕がブログでよく紹介しているNANJCOIN(なんJコイン)なんかも、最初はエアドロからでした。まじで当たるときは当たりますw
投機目的で探すもよし、投資目的でお金を落としたくなる通貨を見つけるも良し。僕は特に投機だの投資だのにこだわりがないので、自分にあった投資スタイルを確立してもらえればなと思います。
それでは、テレグラムのダウンロードから登録方法までをご紹介していきたいと思います!
※今回はコスプレトークンのエアドロについてもご紹介、今後の参加方法の参考にしてください!

紹介内容一覧
Telegram(テレグラム)をダウンロード
まずはテレグラムをダウンロードしましょう!
Telegram(テレグラム)アプリ起動から初期設定まで
プロフィールを設定
ダウンロードしたらさっそく起動してみましょう。Start Messagingをタップしてください。

次に電話番号を入力しましょう、確認コードをSMSで受け取る番号なので間違えないように注意しましょう!電話番号の頭の0から後ろの番号を、ハイフンなしで入力してNextをタップしましょう。

次に、届いたSMSに記載されている数字を入力してNextをタップしましょう!

で、次にプロフィールなんですけどいくつか注意点があります。ここでは絶対に本名を登録しないでください、ニックネームでもなんでも大丈夫です!
- 適当にニックネームを入力
- こっちも適当に入力
- プロフィール画像を設定したい場合はタップして選択
- 全て入力したらNextをタップ

画面が変わると通知を許可するかしないかの表示が出るので、許可をタップしておきましょう。(後からでも変更できます)『エアドロ参加できたらええし、特に使う予定ないわー』って方は許可しないでも大丈夫です!

次はこれです、許可しない一択ですね間違いないです!連絡先なんかに繋がったら一大事なのはLINEで勉強済みよ…。(あんまリアルでテレグラム使う人いないと思うけどw)

パスワードを設定
というわけで、セキュリティ関連もいじっておきましょう。(ここで終了しないでね!)画面下メニューのSettingsをタップしましょう。

Privacy and Securityをタップしてください。

- 起動時のロック設定
- 2段階認証(メールアドレスを使用)
- アカウントにログインしている端末を確認可能

起動時のパスワードを設定
まずはTurn Passcode Onをタップしましょう

4桁の数字でパスワードを設定しましょう、数字が少ないから危険そうですが後から指紋認証でロック解除設定ができるので安心してください!

はい、完了したらこちらも設定しておきましょう。
- 自動でロックがかかる時間を設定
- タップして指紋認証をONにします
- タップして数字のでロックも設定しておきましょう

2段階認証をメールアドレスで設定
タップしたらまずは、別の端末でログインする時に使用するパスワードを設定します。Set Additional Passwordをタップしましょう!

設定したいパスワードを入力したら、Nextをタップしましょう。

設定するメールアドレスを入力してください、Nextをタップするとメールが届くので確認しましょう。この時、タスクは削除せずにメールアプリを開きましょう。(アプリを終了してしまうと届いたメールのURLが無効になります)

こんな感じで確認メールが届くので、URLをタップして2段階認証を完了しましょう。

この画面が表示されたら設定は完了です、お疲れ様でした!

TelegramID(テレグラムID)を設定
エアドロに参加する際に必要になります、必ず設定しておきましょう!メニューのSettingsをタップ。それからSet Usernameをタップしましょう。

設定したいIDを入力しましょう、使用可能なIDであればavailableと表示されます。Doneをタップすれば設定完了です!

コスプレトークンとは?
コスプレトークンのエアドロにTelegram(テレグラム)で参加
今回は、僕のブログでよく紹介しているNANJCOIN(なんJコイン)とパートナーシップを締結したコスプレトークン(COT)のエアドロをご紹介。
まずはエアドロのページにアクセスしましょう、アクセスしたらTELEGRAM(JAPANESE)をタップしてテレグラムグループに参加しましょう。

移動したら+Joinをタップしましょう、これで参加は完了です。

次に進みます、名前とメールアドレスを入力しましょう。Full Nameはニックネームでも大丈夫です!

間に好きなコスプレイヤーを選ぶ箇所があるので選択しましょう。
- ここで先ほど設定したテレグラムIDを入力
- Japanを選択
- 受け取るイーサリアムアドレスを入力
- 空欄をタップしてチェック
- SIGNUP NOW!をタップ

この画面が表示されたら完了です!配布を待ちましょう。

Telegram(テレグラム)の使い方まとめ
今後国産仮想通貨のエアドロを中心にエアドロ情報を紹介していく予定なので、まずはテレグラムの使い方からご紹介しました!コスプレトークンについては、NANJ運営のハゲ先生が打ち合わせをしてきたらしいので絶対にまた動きがあります、また情報が出次第ご紹介しますねー

なにかと仮想通貨については未だに怪しいが払拭しきれていないイメージ、なので少しでも興味がある方はエアドロップからでも参加してみてはいかがでしょうか?今回は丁度コスプレトークンのエアドロがあったのでご紹介しました!
また今後もまとめていくので、是非ご覧ください!

オススメの取引所
リップル(XRP)取引高1位!取引手数料無料のbitbank.cc
ビットコイン(BTC)を買うなら各種手数料無料のBITPOINT
必ず登録しておきたい、安心安全に取引するなら国内最大手取引所bitFlyer
NANJCOINを購入したい方へ
NANJCOIN (なんJコイン) 購入方法まとめ、セキュリティ対策をしっかり行って安全に取引しよう(2019年7月13日時点)
はいどうもこんばんは、マナトビです。今日のポイントはこちら!