
今回は、今現在利用することができる数少ない仮想通貨取引所『GMOコイン』が仮想通貨業界初、プロ野球チームのオフィシャルスポンサーとして『千葉ロッテマリーンズ』へ協賛することになりました!
資産を分散させたり、万が一コインチェックのようにハッキングされたりbitFlyer(ビットフライヤー)のように新規受付を一時停止したりと言うことがあってからでは遅いので、これを機に開設しておいても良いかもしれませんね!(僕もしてなかったw)
海外取引所で草コインを買おうとした時に『今国内仮想通貨まともに使えるのどこやねん…』って話になったんですが、GMOコインはまともに使える取引所の1つではないかなーと。まぁ口座開設は無料なんで、開設しておいて損はないです。
ただ、レバレッジ取引は追証がないと記載されていますが、詳細に超過額を支払う必要があるとも記載されているのでオススメしません。というか使わなくて良いですw

というわけで、まずはそのキャンペーンの内容から紹介していきますよー

紹介内容一覧
千葉ロッテマリーンズオフィシャルスポンサー就任
千葉ロッテマリーンズというプロ野球チームがあるんですけど、今回は日本一を目指して奮闘する選手の姿に共感したということで『オフィシャルスポンサー』として協賛するとのこと。
そして今回の千葉ロッテマリーンズオフィシャルスポンサー就任を記念して、『マリーンズ選手直筆サイン入りユニフォームが当たる!?GMOコイン口座開設キャンペーン』が開催予定です!
詳細はこちら!
開催期間 | 2018年7月20日(金) 0:00~ 2018年7月31日(火)23:59 |
対象 | キャンペーン期間中に口座開設申込、抽選実施日までに口座開設を完了した方 |
内容 | キャンペーン期間中は、ZOZOマリンスタジアムにてノベルティ(うちわ)を配布。 A賞 :マリーンズ選手直筆サイン入りユニフォーム 3名 B賞 :マリーンズ選手直筆サイン入りボール 5名 |
- ユニフォームのサイズはすべてフリーサイズ
- 抽選は2018年8月、商品の発送は2018年9月を予定
- サインする選手は選べません
- 7月20日(金)にZOZOマリンスタジアムで行われるオリックス戦で来場者先着15,000名様にオリジナルノベルティ(うちわ)を配布


GMOコインの概要
運営元 | GMOインターネット株式会社 |
取引所名 | GMOコイン |
取引所開設日 | 2017年5月31日 |
登録番号 | 関東財務局長 第00006号 |
代表取締役社長 | 石村 富隆 |
SNS | Follow @gmo_coin |
会社住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
セキュリティ | SSL導入 コールドウォレット対応 マルチシグ対応 2段階認証対応 |
主な取り扱い通貨 | BTC/BCH/ETH/XRP/LTC |
手数料一覧
日本円や仮想通貨の入出金
日本円入金 | 振込手数料のみ |
日本円即時入金 | 無料 |
仮想通貨入金 | 無料 |
仮想通貨出金 | 無料 |
仮想通貨(現物取引)
取引手数料 | 無料 |
仮想通貨入出金について
入金
ビットコイン(BTC)
最低金額 | 制限なし |
最高金額 | 制限なし |
所要時間 | 最短30分 |
ビットコインキャッシュ(BCH)
最低金額 | 制限なし |
最高金額 | 制限なし |
所要時間 | 最短1時間 |
イーサリアム(ETH)
最低金額 | 制限なし |
最高金額 | 制限なし |
所要時間 | 最短10分 |
ライトコイン(LTC)
最低金額 | 制限なし |
最高金額 | 制限なし |
所要時間 | 最短10分 |
リップル(XRP)
最低金額 | 制限なし |
最高金額 | 制限なし |
所要時間 | 数秒 |
出金
ビットコイン(BTC)
最低金額 | 0.02 BTC/回 |
最高金額 | 10 BTC/日 |
所要時間 | 30分 |
ビットコインキャッシュ(BCH)
最低金額 | 0.02 BCH/回 |
最高金額 | 10 BCH/日 |
所要時間 | 最短1時間 |
イーサリアム(ETH)
最低金額 | 0.1 ETH/回 |
最高金額 | 20 ETH/日 |
所要時間 | 最低10分 |
ライトコイン(LTC)
最低金額 | 0.1 LTC/回 |
最高金額 | 60 LTC/日 |
所要時間 | 最低10分 |
リップル(XRP)
最低金額 | 50 XRP/回 |
最高金額 | 4,000 XRP/日 |
所要時間 | 数秒 |
口座開設の前にメルアドとパスワードを設定
では早速口座を開設していんですが、まずはホームページにアクセスしたらかんたん口座開設(無料)はこちらの部分をタップしてメールアドレスの設定から始めましょう!

- メールアドレスを入力(確認メールが届きます)
- タップしてチェックを入れましょう
- 無料口座開設をタップ

こんな感じでパネルが出るので、指示通りのパネルを選択して確認をタップしましょう。

パネルの選択が完了するとこの画面に切り替わるので、先ほど入力したメールアドレス宛に届いている確認メールを開きましょう!

メールを開いたらURLをタップしましょう

URLを踏むとパスワードを設定する画面に移動します、パスワードを入力して再度同じパスワードをその下に入力。完了したら設定するをタップしましょう。

この画面に切り替わったらパスワードの設定は完了しました!ログイン画面へをタップしましょう。

ログインして電話番号認証を済ませよう!
次は電話番号の認証をしていきますよ、まずは先ほど設定したメールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう!

電話番号を入力してSMSでコードを受け取りましょう、入力したらコードを送信をタップ。

再度確認が出るので、コードを送信する>をタップしましょう。

こんな感じでSMSが届くので、6桁の数字をコピーしましょう。

2段階認証コードの欄に6桁の数字を貼り付けたら認証するをタップ、万が一コードが届かない場合はSMSを再送するをタップして少し待ちましょう。

この画面が表示されたら電話番号認証は完了です、開設申込へ進む>をタップして個人情報を入力していきましょう!

個人情報を入力して口座開設申込をしよう!
早速氏名から入力していきます
- 苗字を漢字で(例:学)
- 名前を漢字で(例:鳶)
- 苗字をカタカナで(例:マナ)
- 名前をカタカナで(例:トビ)

生年月日を半角数字で入力(例:20180720)、そして性別をタップしましょう。

郵便番号をハイフンなしで入力して住所検索をタップ、集合住宅か戸建てを選択して番地を全角数字で入力しましょう。(123番地)

集合住宅の方は建物名を入力、そして部屋番号を全角数字で入力しましょう!

取引を行う目的なんですけども、正直ここはなんでもいいです。無難に上のやつでもいいですし、その他にチェック入れて素直に『ユニフォームくれ』でも多分大丈夫ですw
職業もなんでもいいと思います、僕はもちろん無職一択です。それでも審査通ります

国籍、アメリカに納税義務があるか、海外の公人か、なんか情報送ってくるメール受信するか、をここで選択してください。

利用規約読んだら同意するにチェックを入れて確認画面へをタップ

最終確認が表示されるので、確定をタップすれば登録完了です!

本人確認書類の提出について
登録が済んだら今度は本人確認書類の提出画面に移動します、先に書類を提出しておけば宅配ボックスでも口座開設コードを受け取ることができますよ!口座開設コード受け取り時に本人確認を済ませることも可能です、2営業日くらいで届くので受け取りましょう(受け取らないと取引できないので注意!)

1番の書類のアップロードを選んだ方へ、この画面に移動するので免許証の裏表をスマホのカメラで良いので写真を撮ってアップロードしましょう。(僕はそれで審査通りました)画像を確定するをタップすれば完了です。

これであとは審査を待つだけです、口座開設コードが届いたら記載されている数字を入力しましょう。

こんな感じの書類が封筒に入って届きますよ、2日ほど待ちましょう!

おわりに:デメリットもあるので注意
最後に一応デメリットも紹介しておきますw GMOコインでは、突然規制されて通貨が売却できなくなったり、相場が動いたときにスプレッドが広がるなどの出来事が過去にありました。(まともに使えるとか言っておいてこれ…)
まぁあくまでそう言うこともあったって話なんで、常時そんな悲惨な状態って訳ではないです。それでも長期トレードする方にはあまりオススメできないかも、万が一利用できる取引所がなくなってきた!なんてことになったら海外取引所にビットコインを送金する手段がなくなるので、口座開設だけでも済ませておくと良いかも。
あとは、販売所のスプレッドがかなり広いです。仮想通貨投資初心者の方は見逃しやすいですので、購入時と売却時の価格差を理解した上で売買するようにしましょうね。

片っ端から登録して本人確認だけでも済ませておくことをオススメしますよ!
それでは今回はこの辺で、ではまたー!
国内取引所ならここがオススメ!
リップル(XRP)取引高1位!取引手数料無料のbitbank.cc
ビットコイン(BTC)を買うなら各種手数料無料のBITPOINT
必ず登録しておきたい、安心安全に取引するなら国内最大手取引所bitFlyer
はいどうもこんばんは、マナトビです。