

はい、というわけで今回は世界中の全取引所の中でも、24時間取引高がトップレベルでセキュリティもトップレベルという海外取引所『Huobi Pro(フオビ)』について!
Huobi Proは、シンガポール、アメリカ、日本、香港にサービスセンターがあり、世界130カ国に展開する仮想通貨取引所です。元々は中国を拠点にしていたのですが、中国で仮想通貨取引所への規制が強まったことにより、2017年10月31日に取引を一旦停止し、2018年11月1日に香港とシンガポールに拠点を移してHuobi proと名前を変えて新しくサービスを再開しました。
というわけで、早速取引所の概要からご紹介していきますよ!(毎度のことですが、レバレッジ取引は僕自身が使っていないので紹介しません。BitMEXを推奨しています。)
紹介内容一覧
Huobi Proの概要
取引所名 | Huobi Pro(フオビ) |
設立 | 2013年 |
所在地 | 香港(元は北京) |
代表取締役 | 李林 氏 |
24時間取引高ランキング | 3位(2018年6月9日時点) |
主な取り扱い通貨(取引高上位5通貨) | EOS(1位)BTC(2位)CMT(3位)HT(4位)ETH(5位) |
セキュリティ | コールドウォレット、2段階認証、DDOS対策 |
専用アプリ | Android/iOS/Windows/Mac |
元の拠点は中国・北京だったのですが、取引所に対してやICOにマイニング等の規制が強くなり拠点を香港に移しました。2017年12月にSBIホールディングスと提携したことで話題になりましたが、2018年3月9日にSBIよりHuobiとの業務提携の取り止めに関するお知らせがありました。
そして2018年6月9日、HuobiがアメリカにHBUSという会社を設立し、HBUSの提携先を増やしてキャンペーンを開催予定です。利用者にはKYC(本人確認)を、完全に義務化するとも発表しています。
新規ICOの上場がとても早いのも1つの特徴ですね、僕はMedicalchainの情報を追っていたので上場が早いのはとてもありがたかったのを今でも覚えています。登録するだけの価値は十分にあると感じました!
そしてHuobi Proは日本語に対応してはいますが、海外取引所なので日本円を入金することができません。なので国内取引所からビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)を送金しましょう!
独自のトークンHuobi Token(フオビトークン)について
通貨名 | Huobi Token |
シンボル | HT |
総発行数 | 500,000,000HT |
特徴 | ・HT建の取引は手数料が無料 ・月々のHT支払いで、VIPコース割引に加入すると最大手数料が50%OFF ・毎シーズンごとに、Huobi Proの利益20%からHTを買い戻し ・ハッキング等発生時に当てる投資者保護基金へ充当される ・新規上場の通貨がランダムでプレゼントされる ・プロジェクトの投票権 |
取り扱い | Huobi Proのみ |
Huobi Tokenを用いたVIP取引手数料割引は、出金方法の手順紹介後に解説しますのでまずは口座を開設していきましょう!HT自体は、BTC建、ETH建、USDT建で取引することが可能ですよ!HT建の取引は全て取引手数料が無料です。

今後の予定として、まずはHT建での通貨同士の取引が可能になりました!のちにHuobiウォレット、韓国サイト、そして日本サイトが公開される予定になっています。

まずは口座開設しよう
Huobi Pro公式サイトにアクセスしましょう、がっつりアフィリエイトですw 投げ銭感覚で登録してもらえると助かります!

今回はメールアドレスを使って登録します。手順はこちら!
- まずは国籍で日本を選択
- 次に確認メール受け取りとログイン時に使用するメールアドレスを入力
- なるべく複雑なパスワードを設定(大文字や数字を混ぜる)
- 同じパスワードをもう一度入力
- 招待コードはスルーで大丈夫です

次にその下、利用規約を読んで空欄にチェックが入っていなければ、クリックしてチェックをいれましょう。そして、無料アカウント作成をクリック。

認証画面が出るので、右側にスライドさせましょう!させたら、確認を押して次に進みます。

次に認証コードを入力します、登録したメールアドレスにコードが届くのでメール認証コードの欄に入力しましょう。制限時間が1分なので注意してください!完了を押して次へ。

認証コードはこんな感じで届いています、コードをコピペして貼り付けましょう。おそらく普通に届いていると思いますが、万が一届いていない場合迷惑メールフォルダに入っていないか確認しましょう!

これでメールアドレスの登録は完了です、次はログインしましょう。
- 登録したメールアドレスを入力
- 設定したパスワードを入力
- ログインをクリックしましょう

すると、認証画面が出るので右へスライドさせましょう。

これでアカウントの開設は完了です!

登録したら2段階認証とSMSを必ず設定しよう!
ログインしたらメニューを開きましょう。右上の電話番号の部分をクリックしてください、一部**で隠れている部分です。クリックするとこんな感じでメニューが開くので、セキュリティをクリックしましょう。

SMSを設定
まずはSMS設定を済ませましょう、出金やパスワードの再設定、セキュリティ設定などで電話番号宛にSMSが届くようになります。設定しておいて損はありません。まずは右端のバインドをクリック。

- Japan0081を選択
- 送信を押して、電話番号宛に届いたコードを入力しましょう
- バインドをクリックして完了です

セキュリティ認証画面が表示されます、設定を変更することになるので毎回出てきます。面倒ですが、その分安全になっていると思って設定を進めていきましょう!①の部分をクリックして、1分以内にメールアドレスに届いたコードを入力して確認をクリックしましょう。
これでSMSの設定が完了しました!

2段階認証を設定
次は2段階認証の設定です、必ず設定しましょうね!右端のバインドをクリックしてください。

QRコードや秘密鍵は必ずスクショなり、コードを直接メモするなりして保存しておきましょう。次はQRコードを読み込みましょう、2段階認証アプリに表示されている6桁の数字をGA認証コードの欄に入力して、バインドをクリックしてください。

2段階認証について分からない方は、こちらの記事を参考にしてくださいね!画像付きでダウンロードから使い方まで、全てまとめています。
そして再びセキュリティ認証画面が表示されます、送信をクリックしてSMS認証コードを受け取って入力してください。1分の制限時間に注意してくださいね!
次に登録したメールアドレス宛にコードを送ります、2つ目の送信をクリックして認証コードを受け取り入力しましょう。同じく1分の制限時間に注意しましょうね!そして、確認をクリックすれば完了です!

本人確認を済ませると出金数上限をアップできます
本人確認を済ませて、出金の制限を解放しましょう。まずは上の、電話番号の部分にカーソルを合わせてメニューを開き本人確認をクリックしましょう。

- 国籍を選択
- パスポートや免許証の番号を入力
- 姓ではなく名前を入力
- 姓を入力

クリックして、顔写真が記載されている部分をアップロードしましょう。そして確認をクリック。これで申請は完了です、1日もかからなかったと思うのでしばらく待ちましょう。

まずは入金から
上のメニューにある口座管理をクリック、そして表示された入金&出金をクリックしましょう。入金手数料は無料です。

今回はビットコイン(BTC)を選択します、画面右にある入金をクリックしましょう。

この画面に切り替わったら、ビットコイン受け取りのアドレスが表示されているので、コピーをクリックしてアドレスをコピーするかQRコードをクリックして表示させる方法があります。青文字で表示されている、入金記録の部分から送金や入金の履歴を見ることができますよ!
最低入金額は0.001 BTCなので、送金するBTCの量に気をつけましょうね!貼り付けたアドレスも、最初から最後までちゃんと入っているか確認しましょうね!

出金について
BTCの出金手数料は0.001BTCで、自動的に記入されています。最小出金数量は0.01BTCなので注意しましょう!入力を完了して出金をクリックすると、送金確認のメールが届くので確認しましょう。(出金手数料は各種通貨の送金時に表示されています)
- 送金先のアドレスを入力
- 送金する枚数を入力
- 出金をクリック

VIP認証申請によるHuobi Token(HT)を用いての割引について
Huobi Token(フオビトークン)を月々定額を支払うことで、その枚数に応じて取引手数料が割引されるVIP認証申請があります。上のメニューから電話番号の部分にカーソルを合わせ、開いたメニューから今すぐ開設をクリック。(HTは前もって取引で手に入れておきましょう)

コースを選択しましょう、月々支払う枚数で取引手数料の割引があります。開通をクリックして、手続き画面に進んでください。

- 他のコースを選択したい場合はクリック
- 最低3ヶ月からコースに加入する期間を選択
- 右にスライドして認証しましょう
- 確認を押してください


取引画面について
取引手数料は、メイカーもテイカーも全通貨ペア一律0.2%なので注意!
- 上の取引所をクリック
- 何建で取引するか選択し、通貨を検索
- 見たい時間足を選択しましょう

- 注文方法を選択(成行注文は注文数のみ記入)
- 注文したい価格と数量を入力、右側から選択することもできます
- 売るか買うかを選択して完了

現在の注文や、過去の注文履歴は下にスクロールすると見ることができますよ。

おわりに
今回は世界最大級の海外取引所『Huobi Pro(フオビプロ)』についてまとめました。独自のトークンであるHuobi Token(フオビトークン)を用いた取引は手数料が無料だったり、HT支払いの月額コースに入ると取引手数料が割引されたりと様々なサービスがあります。
ビットコイン(BTC)が下落している最中ではありますが、取引所独自のトークンが値上がりを見せています。こちらはHTのBTC建(日足)

こちらは、BINANCE(バイナンス)のBNB/BTC(日足)。どちらも共通してここ最近高騰しています、僕自身はおそらく一過性のものではないかなぁと思いますので、各自で判断して購入してみると面白いかもしれません。

今現在NANJCOINコミュニティでは、海外取引所に上場させてNANJの海外での普及率をアップさせようというという動きがあります。運営や有志の方々が問い合わせ、リストにまとめたりなどを行ってくれています。少しでも協力してみよう、どこに上場するかなどの情報を早く知りたい!という方は是非ディスコードコミュニティに参加してみてくださいね!
NANJCOINを購入したい方は、こちらで購入から安全に保管する方法までを画像付きでまとめていますので、是非ご覧ください!それでは今回はこの辺で、ではまたー!
オススメの取引所
リップル(XRP)取引高1位!取引手数料無料のbitbank.cc
ビットコイン(BTC)を買うなら各種手数料無料のBITPOINT
必ず登録しておきたい、安心安全に取引するなら国内最大手取引所bitFlyer
NANJCOINを購入したい方へ
はいどうもこんばんは、マナトビです。今日のポイントはこちら!