

はい、というわけで今回は上場を予定している海外取引所『Bitibu(ビチブ)』についてご紹介していきますよ。一応上場費用は支払っているので恐らく上場すると思います、ですが技術的な問題なので急遽中止になる場合があるので注意しましょう!

上場予定日ですが、一応1週間以内を予定しているそうですよ。22日金曜日までには上場だと思われます!NANJCOIN(なんJコイン)に関しては、USD建(法定通貨)BTC建の予定とだけ決まっているので情報が入り次第追記していきますね!
米ドルを入金すれば、ビットコインに変えずともNANJCOINが購入できるようになります。日本人にはあまり関係ありませんが、海外の方はかなり購入しやすくなるのではないでしょうか。上場後の取引高に注目ですね、というわけでまずは取引所の概要からご紹介していきます!


紹介内容一覧
Bitibu(ビチブ)の概要
運営会社 | Bitibu technology(ビチブテクノロジー) |
取引所名 | Bitibu(ビチブ) |
所在地 | Larnaca Free Zone、518、ラルナカ/北キプロス (公式TwitterFollow @BitibuOfficial) |
対応言語 | 英語 |
セキュリティ | SSL導入![]() 2段階認証対応 |
24時間取引高ランキング | 84位(2018年6月15日3時にCoinGecko参照) |
取り扱い主要アルト | ETH,LTC,DASH,BTG |
取引可能通貨 | USD建,BTC建 |
NANJCOIN | USD建(法定通貨)、BTC建(予定) |
Bitibu(ビチブ)口座開設手順
まずは公式ページにアクセスしましょう、アクセスしたら開始するをクリック。(日本語訳をしています)

- 登録するメールアドレスを入力(確認メールが届きます)
- パスワードを設定
- もう一度同じパスワードを入力

右側の英語をそのまま空欄に入力しましょう、入力したら下のサインアップをクリック。

登録したメールアドレス宛に、確認メールが届いているのでメールを開きましょう。(万が一届いていない場合は迷惑メールを確認するか、もう一度送ってくださいをクリック)

メールを開いたら、URLをクリックして確認を完了しましょう!(リンクの期限は30分です)

画面が移動したら2段階認証を設定しましょう、下にスクロールして有効にするをクリック。

画面右側に、QRコードとコードが表示されているのでスクショして保存しておきましょう!

まずは2段階認証アプリでQRコードを読み込みましょう、アプリを入れていない方はこちらの記事を参考にしてくださいね!2段階認証は必ず設定しておきましょう!!少しの金額でも割とすぐ盗まれますよ。
読み込んだらコードの期限が十分なのを確認して空欄に入力しましょう。入力が済んだら有効にするをクリックしましょう。これで2段階認証は完了です!

各種手数料一覧
取引手数料(Maker/Taker) | 一律0.1% |
入金手数料 | 無料 |
以下出金手数料になります(CoinGecko参照)
ビットコイン(BTC) | 0.002 BTC |
イーサリアム(ETH) | 0.01 ETH |
ライトコイン(LTC) | 0.05 LTC |
ダッシュ(DASH) | 0.01 DASH |
ドージコイン(DOGE) | 4 DOGE |
ビットコインゴールド(BTG) | 0.05 BTG |
デジバイト(DGB) | 3 DGB |
ビットコインアトム(BCA) | 0.9 BCA |
ステークネット(XSN) | 0.03 XSN |
ビットコア(BTX) | 0.06 BTX |
入金や出金について
通貨の入金
上のメニューにあるFundsをクリックして、入出金のページへ移動しましょう。

ビットコイン(BTC)を例にご紹介していきますね(ここも日本語訳してます)、表示されているQRコードを読み取るかその下の入金アドレスを送金元に入力して送金しましょう。

その下で入金履歴を確認することができますよ!

通貨の出金
まずは左の引き出し(WITHDRAW)をクリックして、入金から出金の画面に切り替えましょう。大体の場合が出金する際に確認メールが届くんですが、公式の説明によると”出金作業はこれでおしまい”だそうです。念のため確認メールが届いていないか確認しておきましょう。(特に出金詰まりなどなければ、記載されている通りBTCは10分程で送金されます)
- 出金する枚数を入力(右の緑色のボタンをクリックすると全て引き出しになります)
- 2段階認証のコードを入力(コードの有効期限に注意)
- 提出する(Submit)をクリック

取引画面について簡単にご紹介!
右側には見切れていますが注文板があります、クリックすると注文画面に自動で数値が入力されますよ。
- ここにカーソルを合わせると、USD建かBTC建の取引一覧に切り替えを選択できます
- 通貨を検索
- 取引したい通貨を選択
- 取引履歴一覧
- 時間足切り替え(通貨によっては1分や5分足は対応していません)
- 注文画面

- 取引したい価格
- 取引したい枚数
- 取引の合計金額
- BuyかSellを押して注文を並べる

おわりに
とりあえず現時点(2018年6月15日)では、NANJCOIN(なんJコイン)の上場は7日以内を予定しています。上場費用はすでに支払い済みなので、技術的な問題がなければ上場できるでしょう!ってイッチ(運営)が言ってたw
通貨の流動性に関してなんですけど、ライトコイン(LTC)を見ると全く取引が行われていませんでした。通貨によってはこんな感じなので、注意しておきましょう。

あとリップル(XRP)なんですけども、全通貨全ペアの取引画面で検索しても見つかりませんでした。公式からのアナウンスにも、リップル(XRP)に関してのアナウンスはありません。(トップページにはこんな表示…)

とにかく謎です(海外取引所らしいといえばらしい)、取引所内での通貨の長期保有はなるべく控えておくことをオススメします。それと、とにかく2段階認証は必ず設定しておいてくださいね、今月に入って5件くらい被害をTwitterで確認しました。
あとはフィッシングサイトです、URLをよく確認して絶対にログインしないようにしましょう。メタマスクなども導入しておくことをオススメします、フィッシングサイトにアクセスしようとすると警告してくれるので便利ですよ!詳細はこちらの記事でご覧ください。
セキュリティに関しては、仮想通貨は狙われ放題なので自分でできることはやっておきましょう!意外と設定している方が少なかったんですけど、取引所に登録しているGmailに関してもGoogleアカウントに2段階認証を設定しておきましょう!
本来は取引所別にメールアドレスを作って登録したほうが良いんですが、管理も結構面倒でしない方が多いです。とりあえず、よく口座開設に使っているアカウントだけでも2段階認証を設定しておきましょうね!

オススメの取引所
リップル(XRP)取引高1位!取引手数料無料のbitbank.cc
ビットコイン(BTC)を買うなら各種手数料無料のBITPOINT
必ず登録しておきたい、安心安全に取引するなら国内最大手取引所bitFlyer
NANJCOINを購入したい方へ
はいどうもおはようございます、マナトビです。今日のポイントはこちら!